このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
検索
メニュー
子どもたちの様子・お知らせ(2025)
子どもたちの様子・お知らせ(2024)
子どもたちの様子・お知らせ(2023)
沿革史
お知らせ
R7 学校づくりビジョン
R7 主な年間行事
R7 緊急時の発表時における安全確保について
お知らせ
日誌
子どもたちの様子・お知らせ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/05/10
【2年】大きくなあれ
| by
神前小HP管理者
神前地区の仙寿会のみなさんにお世話になり、2年生が野菜を植えました。きゅうりやミニトマト、ピーマンやオクラ、ナス…など、自分で選んだ野菜を1つずつ苗で植えました。畑は学校の東側にある畑です。耕したり、畝を作ってもらったり…という作業も仙寿会のみなさんにしていただきました。
その畑に、苗の扱い方や植え方を教えてもらって植えました。さらに、苗が倒れないように支柱も立てていただきました。お話によると、キュウリも一つの苗から多いときには100本のキュウリが育つこともあるようです。
どのくらいの野菜が育つのか、とても楽しみにしている子どもたちでした。
仙寿会のみなさん、大変お世話になりました。ありがとうございました。これからも、引き続き、お世話になります。よろしくお願いします。
14:12
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project