このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
検索
メニュー
子どもたちの様子・お知らせ(2025)
子どもたちの様子・お知らせ(2024)
子どもたちの様子・お知らせ(2023)
沿革史
お知らせ
R7 学校づくりビジョン
R7 主な年間行事
R7 緊急時の発表時における安全確保について
お知らせ
日誌
子どもたちの様子・お知らせ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/04/21
【5年】CS…籾まきをしました。
| by
神前小HP管理者
5年生は1年間を通して、コミュニティかんざきのみなさんの協力のもと、もち米を育てます。最初に、籾まきをし、苗を作ります。苗が大きくなったら、田植えをします。その後、田の管理をしながら、大きくなるのを待ちます。秋には大きく実った稲を刈ります。そこで出来たもち米を文化祭で販売します。販売したお金を「もちつき」や「御在所ロープウェイのときの昼食代」として使います。
今回は、その1つ目の「籾まき」でした。コミュニティかんざきのみなさんに、詳しく教えてもらって、上手に友だちと協力して蒔きました。大きく育つといいなあ…。
★お世話になるコミュニティかんざきのみなさんです。1年間、お世話になります。よろしくお願いします。
★三重テレビ放送さんの取材も受けました。
09:31
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project