5限目に四日市市よりとみまつ隊の皆さんにきていただき、交通安全教室を行いました。とみまつ「止まる・見る・待つ」の交通安全の基本となる合言葉です。子どもたちに事故に遭わずに安全に歩行する方法や自転車の乗り方、止まり方などを具体的な写真を見せていただいたり、クイズをしたりしながら教えていただきました。
最後に「一つしかない自分の命を自分で守る」という言葉が印象に残りました。自分の命を守るためにどのように歩けばよいのか、自転車に乗るときには、どうすればよいのか、今日の話を思い出して一人ひとり実践をしてもらい、命を守っていってくれることを願っています。
