お知らせ

お知らせ
123
2023/07/20

PTA便り第1号

| by 橋北小
ご覧ください。
R5 1学期PTA便り
11:55
2023/06/14

子どものマスク着用について

| by 橋北小
<マスク着脱に関する三重県教育委員会教育長メッセージ>(R5.6.9)
 →
三重県教育委員会教育長メッセージ(児童生徒のみなさん・保護者のみなさまへ

<子どものマスク着用について>
学校教育活動においては、児童生徒及び教職員に対して、マスクの着用を求めないことが基本となります。
※ただし、社会一般においてマスクの着用が推奨される場面では、マスクを着用することが推奨されます。

〈学校における学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル(2023.5.8~)より〉
09:38
2022/10/21

家庭でのWi-Fi設定について

| by 橋北小
10/26までにタブレット端末のメンテナンスが行われます。
持ち帰りの際は、ご家庭でWi-Fiの再設定をおねがいいたします。

こちらをクリックしてください。
15:45
2022/07/20

夏休み中のタブレット学習について

| by 橋北小
☆ネットにつながらないとき・・・ご家庭でWi-Fiの再設定をおねがいいたします。
 こちらをクリックしてください。

☆ドリルパークにログインできない。
〇クラス・出席番号・パスワードを入力している学年
 いつもどおり入力しても、ログインできないときは、Googleアカウントでログインしましょう。
 ログインに必要なID・パスワードは、年度初めに各家庭へ配付ずみの「学習者用タブレット端末の利用についての確認書」に記載されています。

〇Googleアカウントでログインしている学年
 Googleアカウントでログインできないときはグーグルにログインする方法.pdf

〇ドリルパークは宿題を終えると項目が消えます。学習の確認をしたいときは
ドリルパーク学習履歴の確認.pdfをご覧ください。
10:10
2022/07/01

【お知らせ】「こにゅうどうくん学びの部屋」

| by 橋北小
家庭学習にご活用ください。
*サイト閲覧には、Googleアカウントでログインしておく必要があります。

「こにゅうどうくん学びの部屋」
11:56
2022/05/17

【お知らせ】グーグルミート・グーグルクラスルーム接続方法

| by 橋北小

「ログイン」マークがない、「ログイン」をタップしてもログインできない場合
Googleにログインをします。
ログインに必要なID・パスワードは、年度初めに各家庭へ配付ずみの「学習者用タブレット端末の利用についての確認書」に記載されています。

こちらをクリックしてください。
15:49
2022/04/21

【お知らせ】警報等の発表時における安全確保について

| by 橋北小
4月21日 お子さんを通じて、R4年度版の「警報等の発表時における児童安全確保について」(ピンク色の紙)を配付しました。
書式は変えましたが、対応内容は令和3年度と同じです。
1年間使いますので、いつでもみえる所に保管をお願いします。

R4警報等の発表時における安全確保について.pdf
14:02
2022/04/12

【お知らせ】Home&School送信テストについて

| by 橋北小
4月11日(月)12時にHome&Schoolの配信テストを行いました。文面をこちらにも再掲します。登録されている方で、配信されていない場合は担任までお知らせください。

≪配信内容≫
15日(金)に実施する引き渡し訓練に向けての送信テストを行いました。
受信できなかった方は、後日お子さんを通じてご連絡ください。
13:38
2022/01/13

【お知らせ】授業公開週間および校内書写展の中止について

| by 橋北小
 来週の1月17日(月)~19日(水)に予定していた授業公開週間および校内書写展は、1月12日の県独自の「感染拡大阻止宣言」の発出を踏まえ、中止とさせていただきます。
 校内書写展の様子は、各学年のホームページにて掲載する予定ですので、HP上でご覧いただければと思います。

★上記の内容の文書は、本日お子さんを通じて保護者の皆さまに配付します。

なお、四日市市文化会館において開催の「三泗小・中学校書写展覧会」(1月15日~16日・18日)、「三泗小・中学校美術展覧会」(1月21日~27日)は開催予定です。
18:33
2021/12/15

【お知らせ】第2回接続テスト グーグルミート・ズーム同時接続テスト

| by 橋北小
第2回接続テスト 12月16日(木) 16:30~17:00
4~6年はZoom 1~3年はグーグルミート
  
今回のテストも任意です。Wi-Fi環境がある、お子さんだけでも接続できるなど、テストに参加できる場合は、16:30からの接続にご協力をお願いします。
今回のテストはZoom(オンライン授業でのツールが充実している)と、グーグルミート(つながりやすい)を、児童の半数ずつが一斉に接続して、スムーズに接続できるか不具合が出ないかを確認します

1,2年生では、ログインの際に「グーグルクラスルーム」のアイコンが出てこないケースがありました。そこで、1,2年生はデスクトップに「グーグルクラスルーム」のショートカットを作り、そこをクリックして入室する方法で接続テストを行います。(1,2年生は学校で練習済みです)3年生は、前回と同じようにグーグルにログインして入室します。



家庭用Wi-Fiへの切り替えの方法
こちらをクリックしてください。

グーグルミートの接続方法
グーグルクラスルームからグーグルミートに入る方法.pdf

Zoomについて
クラスルームからZoomに接続して、つながらないときは
*デスクトップのZoomアイコンから入る







17:02
123