昨日までの暑さがやわらぎ、過ごしやすい一日となりました。
今日は第2回目のコミュニティスクール運営協議会(みえ委員会)を行いました。



★普段の子どもたちの様子を映像で見てもらった後、授業を参観していただきました。子どもたちが集中して授業に取り組んでいる姿や、休み時間に元気に外で遊ぶ姿を見て、子どもたちの成長を感じていただきました。また、ボランティアの子どもたちも参加するあいさつ運動や無言清掃の姿にも感心していただきました。今日の会議で話題になった木々の剪定ですが・・

★コミュニティ委員の倉田さん(三重地区連合自治会長)が昼食を済まされた後、すぐに学校へ来ていただき、中庭の木々をきれいに刈り取ってくださいました。地域の方々のおかげで、環境が整っていくことに深く感謝いたします。ありがとうございました。

★今日の給食は鶏肉のケチャップがらめと野菜スープでした。鶏肉料理には今が旬の枝豆が入っていて大変美味しくいただきました。