算数科で、小数のかけ算の学習中です。単元名は「かけ算の世界を広げよう」です。
これまでは、30×3 80×4 などかける数が整数の学習でしたが、この単元は、かける数が小数です。さらに単元が進み、いよいよ0.18×3.4と小数×小数に突入です。
まずは、今までの筆算の仕方と違うところを探して話し合うところからスタートしていました。
最終的には、練習問題で積を求めるところまでいかなければならないのですが、子どもたちは細心の注意を払って、小数点の位置とにらめっこをしていました。なかなか難しい小数のかけ算ですが、子どもたちの「できた!わかった!」がたくさん生まれるよう、少人数教育で進めています。


