このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校紹介
学校づくりビジョン
校歌
アクセス
学校だより
学力向上通信
学習に役立つリンク集
いじめ相談ホットライン
季節のお花
トップページ
トップページ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/02/25
変える
| by
三滝中HP管理者
学年末テストが終了しました。まずは、1・2年生の皆さん、少しはホッとしているところでしょうか。今回のテストで、学習面での自分自身の『今の状況(じょうきょう)』がつかめたと思います。『この問題に対しては自分でもよくわかった』
『この問題の解き方がいまひとつわからなかった』など、さまざまな感想が頭の中に浮(う)かんだことでしょう。
大切なのは、この後どうしていくかです。『できた・できなかった』という感想だけで終わらせてしまっては、次のステップへはなかなか進めないでしょう。(私自身の反省もふくめて書いています…。他の人の反省から学ぶことがあってもいいと思いますよ。)
『わからなかった、できなかったことに対して、その後、どう取り組んでいくか。』ということを考えて、少しずつ『わかるように、できるように』していってほしいと思います。もしかしたら、『わからないまま、できないまま』にしてきてしまっているから、今の状況になっているかもしれません。
生徒の皆さんは、まだまだこれからの人です。気持ちが変わることで、行動が変わると思います。行動が変われば、きっと結果が変わっていくでしょう。学習面以外でも同じことが言えると思います。
【生徒総会・表彰伝達】
6限目に生徒総会ならびに表彰伝達が行われました。生徒会本部や各専門委員会から総括などが報告されました。人権フォーラムに関する内容についても報告がありました。役員、委員の皆さん、一年間ありがとうございました。
その後、表彰伝達が行われました。表彰を受けた皆さん、おめでとうございます。
22:20
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
COUNTER
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
三滝祭
11/10 16:04
三泗地区中学校英語スピーチ英作文コンテスト
11/04 14:37
【1・2年生】合唱リハーサル
11/04 09:30
三泗駅伝
10/30 11:41
三泗駅伝壮行会
10/29 14:06
リンクリスト
検索
四日市こども広報 | 四日市市役所
<各種警報が出た時の対応>
警報等の発表時における安全確保
について
「大雨警報」発表時の部活動
について
四日市市立三滝中学校部活動方針
三滝中学校いじめ防止基本方針
緊急連絡
※携帯用QRコード
〒 512-0923
三重県四日市市高角町2068ー2
TEL 059-325-2088
FAX 059-325-2089
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project