トップページ

トップページ >> 記事詳細

2022/01/21

寒さの底(そこ)?

| by 三滝中HP管理者
 朝・昼・夜、一日を通して厳(きび)しい寒さが続いています。それもそのはず、昨日(20日)が二十四節気(にじゅうしせっき)の一つ『大寒(だいかん)』で、一年のうちで一番寒いと言われるころとなりました。強く吹く風も冷たかったですね。
 自転車を運転する際、手袋(てぶくろ)はつけていますか?日ごろ、児童生徒の登校の様子を見守っていただいている方から、「時々、手袋をせずに自転車に乗っている生徒がいますよ。」と教えていただきました。
 手袋をせずに自転車を運転すると、この冷たい空気が直接肌(はだ)にあたり、手指の動きの感覚(かんかく)を鈍(にぶ)らせてしまうことが考えられます。とっさの時に、ブレーキをかけたりハンドルをきったりすることにも影響するかもしれません。『軍手(ぐんて)』など手袋を着用することで、より安全に自転車を運転することができると思います。
 話は変わりますが、3年生の皆さん卒業テストが終わりました。終わった今、少しホッとした人も多いでしょう。『いやいや、それどころでは…。』という人もいるかもしれませんね。これからの入試などに向けて、気持ちの切り替えも求められます。『(気持ちを)抜(ぬ)くところは抜く』『(気持ちを)入れるところは入れる』で、メリハリつけて体調を整えて取り組んでいってください。応援しています。

【授業等の様子】

 3年生は卒業テストの最終日でした。やり切りましたか。2年生では『みえスタディチェック』が行われました。今回は、学習用タブレットで回答するというものでした。ログイン状況を確認しながら行われました。
 毎回、ガラス越しの写真で見えにくくてすいません。

【寒空】

 朝は東の空がとてもきれいでした。昼は御在所方面に(おそらく)雪雲がかかっていました。一日を通して風が強く、寒さが厳しかったです。
18:40
 
COUNTER933753
 
緊急連絡用のQRコードです

※携帯用QRコード
 

〒 512-0923
三重県四日市市高角町2068ー2

TEL 059-325-2088
FAX 059-325-2089