トップページ

トップページ >> 記事詳細

2022/03/24

大掃除

| by 三滝中HP管理者
 雪は降らなかったものの、1・2月を思わせるような天気でした。生徒の皆さんは、朝はスムーズに起きることができていますか。『もうちょっと…』と思ってふとん(ベッド)に入っていると、じきに5~10分くらい経(た)ってしまいます。『朝が苦手』と感じる人も、なんとか決めた時間に起きられるといいですね。

 西通用門横の桜の木は、まだこのような状態(じょうたい)です。プランターのチューリップ、少し花が開きました。
 さて、明日の修了式を前にして、今日は大掃除が実施されました。31日の年度末に向けて、本年度最後の清掃です。清掃中の様子を見て回りましたが、日常の掃除で十分にできないところなどを、より丁寧(ていねい)に取り組んでくれていました。ありがとう。取り組んだ人自身も、きれいになったことを実感できたのではないでしょうか。
 どのような場所でも、使えば必ず汚(よご)れます。(使っていなくても、ほこりがたまったりしますが…。)汚れた状態(じょうたい)のまま使っていれば、それが当たり前になってしまい、さらに汚れていきます。(悪循環(あくじゅんかん)というものです。)日々の清掃活動や今回のような大掃除によって、100パーセントではありませんが綺麗(きれい)な状態は保たれていきます。今日の様子を見ていて、『4月からの新年度、気持ちよくスタートできる。』そう感じました。
【大掃除の様子】

 ふだんきれいにできないところまでしっかりと取り組んでいました。ありがとう。きれいな状態を保っていきたいですね。
19:30
 
COUNTER939991
 
緊急連絡用のQRコードです

※携帯用QRコード
 

〒 512-0923
三重県四日市市高角町2068ー2

TEL 059-325-2088
FAX 059-325-2089