トップページ

トップページ >> 記事詳細

2021/06/10

放課後時間を有意義に

| by 三滝中HP管理者
 連日暑い日が続いています。ニュースでも、全国各地で真夏日の天気であるということが報道されていました。生徒の皆さんは、体調面で変わりはないですか。このところ体調不良を訴(うった)え、保健室に来室する人が少し目立つかなというところです。毎朝の健康観察(検温など)を丁寧に行い、元気に登校してほしいと思います。
 さて、昨日に引き続き、今日も教員の研修会のため部活動がなく、早めの放課となりました。このような日、生徒の皆さんは放課後どのように過ごしていますか。『自宅でゆっくりする』『趣味の活動に取り組む』『友だちと遊ぶ』など、さまざまな過ごし方があるでしょう。
 ぜひ、このような時間の中に、『読書』や『学習(期末テストを見すえて)』を加えてもらいたいと思います。家庭学習の時間も、ふだんは遅めの時間からスタートという人が多いのではないでしょうか。少し早く帰ることができた日に、少し早めに家庭学習の時間をスタートさせ、時間をかけて課題に取り組むことも大切だと思います。早めの就寝につながるかもしれません。
 やるべきことを早めに取り組めるよう、生活の計画を立ててみてはどうでしょうか。

【理想のフォームを見つけられましたか】

 1年生の保健体育科の授業です。自分の走りのフォームを知ることも新しい発見の一つですね。
【SMHT(3年生)】

 3年生も『アドジャントーク』を行っていました。余裕を感じさせる取り組みのようでした。
【少しずつ増えてきました】

 3年生進路関係の掲示板です。掲示物が少しずつ増えてきました。チェックしてみよう。
【近隣(きんりん)校の教員間で会議を行いました】

 ZOOMを使って、近隣学校の教員間で会議を行いました。
19:35
 
COUNTER933761
 
緊急連絡用のQRコードです

※携帯用QRコード
 

〒 512-0923
三重県四日市市高角町2068ー2

TEL 059-325-2088
FAX 059-325-2089