トップページ

トップページ >> 記事詳細

2021/06/11

一人ひとりの心がけ

| by 三滝中HP管理者
 連日、暑さに関する話題が多くなっています。
 この暑さを乗り切るためには、暑さに慣(な)れることも必要でしょうが、一朝一夕(いっちょういっせき)に慣れることはできません。健康の三原則といわれる、運動、食事、休養のバランスをうまくとっていく必要があるようです。まずは、熱中症にならないよう一人ひとりが、『運動、食事、休養』を意識した生活を心がけていきましょう。
 また、感染症対策も継続していかなければなりません。現在、四日市市は、三重県まん延防止等重点措置の対象地域となっています。この暑さの中で、マスクの着用がつらいと感じることがあるかもしれません。そのようなときは、周りに人がいないなど、様子やタイミングを見て、一時的にマスクを外したり、こまめに水分補給をしたりして乗り切ってほしいと思います。
 あと、せっけんなどを使っての手洗い(手指消毒を含む)やうがい、換気も大切です。これらの対策も、一人ひとりの心がけが重要です。
 元気にこの夏を乗り切っていくため、引き続き、取り組んでいきましょう。
【授業の一コマ】

 2年生の英語の授業でした。暑さに負けず集中していこう!
【テスト直しの参考に】

 用紙にビッシリと書いてありました。これだけ書いてあれば、後から再確認しても、よく分かるはずです。すごいです。なかなかまねできるものではありません。
18:00
 
COUNTER933714
 
緊急連絡用のQRコードです

※携帯用QRコード
 

〒 512-0923
三重県四日市市高角町2068ー2

TEL 059-325-2088
FAX 059-325-2089