トップページ

トップページ >> 記事詳細

2021/06/24

時間に余裕があるからこそ

| by 三滝中HP管理者
 期末テスト2日目が終了しました。
 残すは1・2年生は2教科、3年生は3教科となります。
 まずは、最後まで落ち着いて問題に取り組むことができるよう、しっかりと準備をしておきましょう。時間に余裕があれば、気持ちにも余裕ができると思います。そのようなときには、1日目や本日のテスト問題の振り返りを行っておくといいでしょう。
 以前にもこのページで書きましたが、何もしなければ『0(ゼロ)』です。例え、1教科の1問でも、真剣に問題と向き合えば、ゼロではありません。その積み重ねが、力となっていくはずです。
 自分自身のパワーアップのために、ぜひ取り組んでいきましょう。
 さて、今朝、自転車置き場から校舎へ向かう途中で、一部の生徒が学習した内容を友人と確認しあいながら歩いていました。ほほえましい光景でした。
 テスト中の今、早く帰宅した時の過ごし方はどうでしょうか。周りの方から『大丈夫かな?』と心配されてしまうような過ごし方になっていないでしょうか。
 特に、テスト期間中の過ごし方は、ふだんとは違い学習時間をいつも以上に確保することになります。気分転換を図る時間も必要だと思いますが、大切なことを忘れないようにしていきましょう。
【テスト時の様子】

 解答用紙へ記入する、かたい感じの音が廊下に響いていました。特に3年生は集中していたように感じました。『進路』という意識が、少しずつ高まってきているからかもしれませんね。
【アガパンサスという名前のようです】

 花に詳(くわ)しくないので、名前が間違っていたら教えてください。放送室前に飾られています。最近、地域の中でもよく見かけます。
 学校の花壇に植えられている植物も、すくすくと生長中です。どのような花が咲くのか楽しみです。
15:55
 
COUNTER933341
 
緊急連絡用のQRコードです

※携帯用QRコード
 

〒 512-0923
三重県四日市市高角町2068ー2

TEL 059-325-2088
FAX 059-325-2089