学校だより >> 記事詳細

2021/03/25

R2 輝け!三滝中 No.21

| by 学校長
修了式
  4月6日(月)の始業式・入学式で始まった令和2(2020)年度ですが、わずか1週間で臨時休校となり、5月18日の3年生の登校再開からようやく皆さんが学校に戻ってきました。1年生は自然教室、2年生は職場体験学習という貴重な校外活動がなくなってしまいましたが、毎日の教科学習はもちろん、体育祭や三滝祭(合唱コンクール)、三重県人権センターや四日市中央工業高校などの校外学習など、それぞれの学年で大切な学習活動に一生懸命取り組んできました。コロナウィルス感染への不安が続く中、みなさんはたいへんよく頑張りました。
 ぜひ、この1年間で発行された学級、学年、学校通信や学校ホームページをご家庭でも読み返してみてください。きっとみなさんの充実した活動が一つ一つ思い出されるはずです。
 22日(月)には、新一年生になる子たちが「新入生予備登校」で三滝中学校に集合しました。中学校生活についての説明に加えて、川島地区青少年育成推進協議会・四日市南警察署の関係者さまのご協力により交通安全教室も実施していただきました。次は入学式で、新1年生の元気な姿を見られることを楽しみにしています。
24日(木)は、本年度の締めくくりの大掃除にみんなで取り組みました。みなさんそれぞれが、すがすがしい顔で掃除をしてくれていました。そして、本日の「修了式」で今年度は終了です。
 保護者・地域の皆様、コロナウィルス感染症対策への不安がある中、変わらず本校の教育活動にあたたかいご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。
 新年度、新2・3年生は、この1年間の貴重な体験を生かしつつ、志を新たに、毎日の授業や学校行事に積極的に参加する姿を見せてくれることでしょう。
  4月6日(火)には、また、みんなの笑顔と元気な挨拶を楽しみにしています!

離任式
本日、体育館で生徒たちに向けて、この3月で本校を退職・転出する9名の教職員から離任の挨拶をさせていただきました。そのうち本日までにいただくことができた7名からのメッセージをここに掲載します。なお、あとの2名(柳園さお理、徳永ゆきみ)からのメッセージは、新年度の学校通信に掲載させていただきます。ご了承ください。
・・・・・


 詳細はこちらをクリック  R2 輝け!三滝中㉑



14:07