〇始業式 12月25日(金)の終業式と1月8日(金)の始業式は、コロナ感染症対策と体育館改修工事が重なって、校内放送での式となりました。その後はさっそく実力テストでしたが、みなさんが元気に登校してきてくれたことが何よりでした。
以下に、当日の校長あいさつ(要旨)を掲載します。
・・・・・
翌⽇からすぐに3連休となり、13⽇(⽔)は、3年⽣が卒業テスト(〜15日)、2年⽣はみえスタディチェック(国語・数学)でした。3学期は順調に始まっています。
★部活動における感染防止対策の徹底について
三重県新型コロナウイルス「緊急警戒宣言」を受け、1月15日(金)~2月7日(日)までの部活動について、校内のみの練習とし、他校との練習試合・合同練習等を行わないこととしました。また、活動にあたっては、日常の体調管理に加え、発熱等がなくても体調が気になるときには、無理をせずに練習を休むよう指導させていただきます。なお、期間中の各種大会やコンテスト等の開催は主催者の判断によりますが、該当生徒・保護者の意向を尊重しながら、感染症対策を徹底したうえで、各自の責任において参加することになりますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
〇新入生入門講座
1月14日(木)に、来年度入学予定の小学6年生(神前小・川島小・桜小)が本校を訪れ、特別授業体験と部活動見学を行いました。期待と不安が入りまじって緊張した様子のみなさんでしたが、迎える先生や生徒たちと笑顔で挨拶を交わしながら4階ホールに集合しました。
・・・・・
そして、生徒会本部役員の誘導で各教室に分かれ、特別授業が行われました。教室では、各教科の先生たちが用意した30分間の授業を、質問に答えたり、作業をしたりしながら楽しく受けることができました。
最後は、部活動見学です。残念ながら体育館・武道館の工事のため、本来の活動の様子を見てもらうことはできませんでしたが、参加した小学生はあちらこちらの活動場所へ移動し、興味深く見学することができていました。
・・・・・
★学校評価アンケート(12月)へのご協力ありがとうございました! 本年度は、いくつかの活動が制限された中でありながらも、アンケートに丁寧にお答えいただきありがとうございました。学校参観が少なかった分、多くの保護者・地域の方々が学校ホームページや学校・学年・学級通信を今まで以上によく見ていただいていたことがわかる感想もたくさんいただきました。
・・・・・
〇一人ひとりが宣言しましょう ・自転車は1列で走行します!2列3列で並走しません!!
・人や車を見つけたら徐行し、「止まれ」の交差点では一旦停止します!
・・・・・