トップページ

トップページ >> 記事詳細

2021/07/08

ノーチャイム

| by 三滝中HP管理者
 今日も朝から雲が空を覆(おお)い、さわやかな朝には遠い感じでした。
 このような天気ですが、気持ちだけでも元気にいきたいものです。特に運動部の人は、中体連三泗地区予選大会を間近に控え、個人・チームともにいい状態で活動したい時だと思います。そのためにも、部員の一人ひとりが元気に活動に参加できることが大切です。けがには十分気を付け取り組んでいきましょう。なかでも3年生の部員は、これまでの活動の総決算になります。昨年は開催できなかった大会に参加できる喜びを感じながら、大会に向かっていきましょう。
 さて今日は、耳鼻科健診が行われました。少しでも静かな中で健診が行えるよう、1限目の前から3限目始めまでのチャイムを鳴らさないようにしていました。生徒の皆さんは、時計を見て行動することはできましたか。日常から授業開始のチャイムの前に着席できている人は気にならなかったと思います。
 このようにチャイムが鳴らない時には、いつもより少し時計を意識して行動してみるといいと思います。(授業中に時計を気にするのはよくありませんが…。)自ら行動する習慣づくりにつながるのではないでしょうか。
【福祉委員会の取組】

 福祉委員会のメンバーが、朝、昇降口付近でボランティア活動を行いました。登校してきた生徒に、しっかりと声をかけていた姿が印象に残りました。
【ブックトーク(1年生)】

 図書館司書の方から、この夏に読んでみてほしい本の紹介がありました。静かに顔を上げて話を聞く1年生の姿がよかったです。
 読書から得ることも多くあります。いきなり分厚い本は大変かもしれません。『これなら読めるかも』という本からスタートしてみてはどうでしょうか。
 このホームページのメニュー『三滝のまなび』内に、四日市市立図書館が作成した読書感想文の書き方資料がアップされています。ぜひ、見てみてください。
【多湿(たしつ)】

 本日午後の職員室内の温湿度計です。数字を見ただけで、汗が出てきそうでした。
21:00
 
COUNTER932542
 
緊急連絡用のQRコードです

※携帯用QRコード
 

〒 512-0923
三重県四日市市高角町2068ー2

TEL 059-325-2088
FAX 059-325-2089