トップページ

トップページ >> 記事詳細

2021/11/30

霜月から師走へ

| by 三滝中HP管理者
 今日で11月も終わりです。生徒の皆さんは、長く感じましたか。短く感じましたか。私は、今月2日に行った『三滝祭』がついこの間のように感じます。ところで、『三滝祭の動画』は視聴していただけましたでしょうか。動画につきましては、期間限定公開ということで視聴は本日までとなります。もし、まだ見られていないという方は、ぜひ本日中に視聴していただけたらと思います。
 今月は、三滝祭にはじまり土曜授業や期末テストなどの行事がいくつかありました。それだけに時間の経過が早く感じたのかもしれません。ただ、どの取組(行事・テストなど)にも学級や個人での成果や課題があったと思います。それらをこれからの家庭や学校での生活で活かしていってください。
 12月は24日の終業式を含めて授業日数は18日となります。このなかで2学期(または今年一年間)の振り返りを行い、学年のまとめとなる3学期(よく、次の学年の0学期と言うこともありますが…。)に備えることとなります。
 新しい月を迎えることで、ぜひ気持ちも新たにして元気に日常生活を送っていきましょう。12月は師走(しわす)というように、何かとあわただしくなる月と言われますが、少しでもゆとりをもっていきたいものです。日めくりカレンダーも少なくなってきました。
【校外学習(1年生)】
出発時

帰着時

 三重県人権センターへバスで向かいました。例年、1年生で実施しています。人権学習で学んだことを深める場になっています。学校から離れ、さまざまな資料を見ながら、新鮮な気持ちで学習することができたのではないでしょうか。〈写真は出発時・帰着時の様子です。〉

【授業の様子(一部)】

 1年生が不在で校舎3階はシーンと静まり、いつもと雰囲気が違いました。2、3年生は授業に頑張って取り組んでいました。
18:50
 
COUNTER927304
 

新着情報

緊急連絡用のQRコードです

※携帯用QRコード
 

〒 512-0923
三重県四日市市高角町2068ー2

TEL 059-325-2088
FAX 059-325-2089