12月も10日間が過ぎました。2学期のゴールも少し見えてきたところではないでしょうか。運動部では、いくつかの部で大会などが行われるころとなっています。日常、なかなか十分な活動時間は取れていないかもしれませんが、他校も同じような状況だと思います。選手として参加する生徒の皆さんは、いま出せる精一杯の力を試合で発揮してきてほしいと思います。ただし、ケガには要注意です。年末年始にケガで動けないのはつらいでしょうから…。ふだんの練習時もそうですが、十分な準備運動を行ってくださいね。
さて、来週15日(水)から3日間、三者懇談会を予定しています。保護者の皆様にはお忙しいなかとなりますが、ご協力をお願いします。2学期での学校やご家庭での学習面や生活面での様子などを中心に懇談させていただきたいと考えています。生徒の皆さんの中には、少しドキドキしている人もいるのではないでしょうか。三者懇談会後の新しいスタートに向けて、どのようなことに気を付けていけばいいかなど参考にしていってほしいと思います。
3年生の皆さん、自身の進路選択(希望)は固まりつつありますか。時間の許す限りしっかりと考えて(相談して)進む道を選択していってください。
【試合前】






本校の施設を会場にして、いくつかの部で試合が行われます。前日から会場準備をしてくれていたところもあります。感染症対策をしつつ、ケガに気を付け、精一杯試合にのぞんでください。