少しずつ夜明けの時刻(じこく)が早まってくるのを感じます。特に予定のない休日には、少しゆっくり起きる人も多いでしょうから関係ないことかもしれませんが…。
ただ、天気の良い明け方の空は、とてもきれいな色に見えます。また、星もいくつか見えて、なんという星か調べたくなってきます。もし、機会があれば、少し早起きして明け方の空を見てみるのもいいのではないでしょうか。
さて、1・2年生の皆さんにとっては、『学年末テスト』まで約10日です。今年度最後の定期テストとなります。テストのことが気になる人もいると思いますが、以前書いたように『気にし過(す)ぎる』ことで、学習の効果が十分に発揮できないこともあると思います。自分では、毎日勉強を頑張っているのに、なかなか頭に入らないと感じている人は、ゆっくり深呼吸しながら気持ちを整理してみましょう。取り組んでいることに集中できない何か理由が見つかるかもしれません。
『結果は後(あと)からついてくる』という言葉があります。今までの取り組み方を振り返って、取り組み時間を少し増やしたり少し工夫してみたりすることで、また違う結果がうまれるかもしれませんよ。
【散歩】




散歩は、頭のなかや気持ちを整理するのに、ちょうどいいくらいの運動です。さまざまな風景に出会えました。