トップページ

トップページ >> 記事詳細

2021/11/16

日進月歩

| by 三滝中HP管理者
 タイトルに書いた『日進月歩』という言葉、生徒の皆さんは知っていますか。テスト期間を前に、生徒の皆さんへ送りたい言葉の一つですが、これは『にっしんげっぽ』と読み、日に日に進歩するさまをあらわしています。毎日進歩し続けることは大変のような気もしますが、日々、学習や経験をすることによって人は必ず進歩している(前に進んでいる)と思います。
 毎日、勉強はしているけれど、なかなか結果に出ない…と考えている人がいるかもしれません。そのようなときも、自分の頑張りを信じて取り組みをあきらめないようにしてほしいです。
 明日から放課後の部活動が停止となり、自分で計画を立てながら家庭生活を送ることとなります。『はぁ~テストか~』とマイナスな気持ちが強いと、せっかくの学習の効果も弱まってしまいます。もし、自分の弱い気持ちが出てきそうになったら、日進月歩の言葉を思い出して、自分を奮い立たせていってください。『前回のテスト結果を上回ってやるぞ!』など気持ちをあげていきながら、地道な取り組みを続けることが結果への近道になるはずです。(気持ちの持ち方で結果に差が出るのは、スポーツでも同じだと思います。)
【授業等の様子(一部)】

 英語のテスト?をしていたり、実験をしていたりとさまざまな様子が見られました。まなび学級ではヒマワリの種を集めていました。また来年、多くのヒマワリが見られそうです。
【工事等の様子(一部)】

 技術室の横や校舎の裏側の工事は着々と進められています。プールの改修工事も、ご覧のように塗装等が行われています。
 プランターの花々は工事には関係ありません…。
20:25
 
COUNTER925794
 

新着情報

 
緊急連絡用のQRコードです

※携帯用QRコード
 

〒 512-0923
三重県四日市市高角町2068ー2

TEL 059-325-2088
FAX 059-325-2089