トップページ

トップページ >> 記事詳細

2022/01/25

意識高めで

| by 三滝中HP管理者
 1日の中で、明るい時間帯が少しずつ長くなってきたように感じます。少し前までは、午前7時ころでも暗いなと感じたり、まだ午後5時前なのに暗いなと感じたりすることがありましたが…。日が長くなってくると、季節が変わってきているという実感があります。
 ただ、寒さのほうはもう少し続くことと思います。(今日は、日差しが暖かだったですが…。)最近、3年生に関わる内容(受験などもあるので)について書くことが多くなっていますが、体調面の管理はしっかりとしていきましょう。まずは…
□手洗い(手指消毒)を行いましょう。
□うがいをしましょう。
□マスクを着用しましょう。
□密(みつ)をさけましょう。換気をしましょう。など
 皆さんが元気に学校生活を送ることができるよう、取り組めることはやっていきましょう。『健康』と同じように『安全』も大切です。自転車の乗り方についても、ルールやマナーを守るよう意識高めでいきましょう。
【授業などの様子】

 1年生の階に掲示されていました。1年生では『あいさつ』をしっかりしようと取り組んでいるようです。とてもいい標語(ひょうご)だと思いました。

【朝、東の空に輝いていました】

 白く見える点が分かりましたか。これは金星でしょうか…。星にくわしい生徒がいましたら教えてくれませんか…。

【思わず入ってみたくなる…やっぱりならないか】

 お湯が湧(わ)き出しているかのような光景でした。水には触(さわ)っていませんが、きっと温かく感じたのでしょうね。

【飛行機雲(ひこうきぐも)】

 朝、青い空に一本の飛行機雲がありました。インターネットで見たのですが、飛行機雲が長く残る場合は、天気が崩(くず)れやすいとか…。今朝のは、やや長く残っていたようですが。

【工事の様子】

 試運転でしょうか。作業の方が点検されていました。
18:30
 
COUNTER933862
 
緊急連絡用のQRコードです

※携帯用QRコード
 

〒 512-0923
三重県四日市市高角町2068ー2

TEL 059-325-2088
FAX 059-325-2089