このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校紹介
学校づくりビジョン
校歌
アクセス
学校だより
学力向上通信
学習に役立つリンク集
いじめ相談ホットライン
季節のお花
トップページ
トップページ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/01/24
一日一日を大切に
| by
三滝中HP管理者
先週末、九州地域で大きめの地震が起こりました。地震のあった時間が深夜だったということもあり、揺(ゆ)れを感じた地域に皆さんは、とても怖(こわ)い思いをされたと思います。同じような状況になったら『自分ならどのように行動できただろうか…』と考えました。『このような時は、・・・のように行動しよう。』と家庭内で話し合っておけば、少しはあわてなくてもすむかもしれませんね。
さて、1月も残り約1週間となりました。3年生では(卒業式までの)カウントダウンの用紙を作成しています。一日一日、日めくりカレンダーのように用紙に書かれた数字が小さくなっていくのを見ると、いよいよだなと思うことでしょう。いい意味での緊張感につなげていってほしいと思います。
【3年生の教室に掲示されていました。(明日25日の日付になっていました。)】
1・2年生の皆さんも、個人としても、現在の学年・学級としても総仕上げを進めていく時期になります。新しい三滝中学校をつくっていく中心が、1・2年生の皆さんになります。今すぐに何か特別なことを取り組まなければと、プレッシャーに感じる必要はありません。まずは、皆さん一人ひとりが、一日一日元気に学校生活を送っていくことが大切です。今週も体調に気をつけていきましょう!
【授業等の様子】
できるだけ接触や対面をしない形での授業を行うようにしています。例えば、柔道なら本来おたがいに組み合って行うものですが、個人で取り組む内容(受け身など)になっています。
これも、『当たり前のことが当たり前にできない』事例になるのですね。
【工事の様子】
木製の仕切り板(囲い)が取り払(はら)われました。エレベータの出入り口が見られるようになりました。まだ、完成してはいません。危険ですので、作業現場には近づかないようにしましょう。
19:00
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
COUNTER
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
中体連 東海大会
08/12 18:46
閉校日のお知らせ
08/08 16:28
中体連 三重県大会 卓球
07/31 15:14
中体連 三重県大会 柔道
07/28 09:01
中体連 三重県大会 水泳
07/28 08:39
リンクリスト
検索
四日市こども広報 | 四日市市役所
<各種警報が出た時の対応>
警報等の発表時における安全確保
について
「大雨警報」発表時の部活動
について
四日市市立三滝中学校部活動方針
三滝中学校いじめ防止基本方針
緊急連絡
※携帯用QRコード
〒 512-0923
三重県四日市市高角町2068ー2
TEL 059-325-2088
FAX 059-325-2089
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project