トップページ

トップページ >> 記事詳細

2021/11/25

テストの見直し

| by 三滝中HP管理者
 期末テスト二日目が終わりました。下校時の様子を見ていると、少しですが笑顔の人が増えたような…気がしました。生徒の皆さんにとって、テストは大きな存在なのだとあらためて感じたときでした。
 期末テストとしては、あと一日を残すのみです。最後の一教科まで丁寧に問題と向き合っていってほしいと思います。
 ところで、解答後の見直しはできていますか。意外に、この見直しでミスに気付くことがあります。例えば、記号で解答しなければならないところを文字で書いてしまったり、単純な計算ミスをしてしまっていたり…。このようなことが考えられます。
 ミスは、誰にでも起こりえます。テストが終わって、つい、ホッとしてしまい残りの時間を無駄(むだ)にしてしまわないようにしてほしいものです。すべてのテストが終了してから、自宅で解き直しをするのもいい取り組みだと思います。ぜひ、やってみてください。
 このところ、朝夕の冷え込みが強くなってきたように感じます。この地域での最高気温も15℃前後とこの時季らしい寒さになっています。空気も乾燥しています。カゼ等の予防のためにも手洗い、マスクの着用とともにうがいをしっかりと行うといいでしょう。ホッと気持ちが緩(ゆる)んだ時に、体調を崩(くず)してしまうものです。
【テストの様子(一部)】

 昨日同様、(当たり前でしょうが)各階シーンと静まり返った状況でテストを受けていました。集中して取り組んだ分、帰宅後は疲れも出ているのではないでしょうか。若さでカバーしているかな。
【プール修繕・お花】

 プールの底の部分の作業を行っていただいていました。働く方の姿から学ぶこと(気づく、考えるなど)はたくさんあると思います。

 水仙(すいせん)の花が飾られています。いつもきれいな花をありがとうございます。
19:20
 
COUNTER926662
 

新着情報

緊急連絡用のQRコードです

※携帯用QRコード
 

〒 512-0923
三重県四日市市高角町2068ー2

TEL 059-325-2088
FAX 059-325-2089