トップページ

トップページ >> 記事詳細

2022/03/22

| by 三滝中HP管理者
 連休明け、心も体も元気な状態(じょうたい)でスタートをきることができましたか。3学期ものこすところ、今日を入れて4日です。気持ちよく本年度のゴールラインが通過(つうか)できるようにしていきましょう。
 さて週明け、少し頭の体操(たいそう)ということで、この季節(桜)にちなんだ問題を出してみます。
【1】桜の花がデザインされている日本の硬貨(こうか)は次のうちどれでしょうか。現在の日本の硬貨には、それぞれ植物がデザインされているようです。
①50円  ②100円  ③500円
【2】桜の木の名前(品種・ひんしゅ)で有名なものに『ソメイヨシノ』があります。『ソメイ』は東京都の地名から付けられたそうですが、『ヨシノ』は次のうちどこの地名から付けられたものでしょうか。
①大阪府  ②京都府  ③奈良県
 鹿化川(かばけがわ)ぞいの桜並木(さくらなみき)は、もう少し先が見ごろになりそうですね。4月の入学式あたりまで見ごろが続くといいのでしょうが…。こればかりは、自然まかせですね。
【今日の2コマ】

 昼過ぎまで冷たい雨の降る日でした。まなび学級の体育の学習では、バドミントンが行われていました。元気な姿がよかったです。
 桜の花も、冷たい雨に少しビックリしたでしょうか。
20:55
 
COUNTER939904
 
緊急連絡用のQRコードです

※携帯用QRコード
 

〒 512-0923
三重県四日市市高角町2068ー2

TEL 059-325-2088
FAX 059-325-2089