今朝は、朝から青空が見られ、空気も少しひんやりした感じがしました。昨日の雷雨の後、空気が変わったような感じがしています。しかし、昨日の雷雨はすさまじかったです。3年生が講演を聞いている最中でもあり、停電しないかとヒヤヒヤしていました。ちょうど、下校するあたりでは雷雨もおさまり、ホッとしていました。
間もなく梅雨が明け、本格的な夏がやってきます。今年の夏も、暑くなることが予想されています。暑さとうまく付き合っていく方法を考えないといけないかもしれません。加えて、新型コロナウイルス感染症に対する対策も続けていかなければなりません。手洗い、消毒、換気、マスクの着用など、暑いなかですが取り組んでいきましょう。
【夏の太陽】

ギラギラと照り付けていました。適切に水分補給などしながら、熱中症を予防していきましょう。
さて、今日から三者懇談会がスタートしました。保護者の皆さま、お忙しいなか、ありがとうございました。限られた時間のなかでの懇談となります。生活面でのこと学習面でのこと、内容は盛りだくさんにはなります。懇談のなかで聞けなかったことなどありましたら、あらためて担任までご連絡いただければと思います。 この三者懇談会が、1学期を振り返る場として有意義な場になりますようお願いします。
午前中には、学校公開も行いました。





学年のホールには、修学旅行の新聞などが掲示されています。