トップページ

トップページ >> 記事詳細

2021/12/07

大雪

| by 三滝中HP管理者
 大雪(おおゆき)になったわけではありません…。
 昨日からスッキリしない天気が続いています。しとしとと降る雨のせいからか、寒さがいっそう感じられます。生徒の皆さんも、雨に濡(ぬ)れて体を冷やさないように、タオルなど準備をしておくといいと思います。病気の予防のためには、体を冷やさないことも大切なようです。
 さて週明け、東北地方の都市では、一晩でかなりの雪が降ったという報道がありましたが、今日7日は二十四節気の『大雪(「たいせつ」と読みます。)』となります。この地域(平野部)では、まだ降雪の心配はないと思いますが、日一日と冬の深まりを感じます。松本街道(小生のあたり)の街路樹(がいろじゅ)の葉っぱもほとんど落ちてしまいました。20年以上前になると思いますが、12月下旬ころに四日市に大雪(おおゆき)が降ったことがあります。登下校(通勤)に影響のない程度に降ってくれればと、勝手な思いになる自分がいます。(スキー場等の関係者の方は全く反対の思いでしょうが…。)
 2学期も残り約3週間となりました。特に3年生の皆さんは、具体的な進路選択に向けて考えを巡らせているところではないでしょうか。大切な進路ですから、悩みも大きくなるかもしれませんが、悩んだ時こそ家族や友人、担任等に気持ちを伝えてみてください。気持ちに余裕をもって年末年始を迎えるためにも…。(今日から90日後が3月7日(卒業式予定)となります。)
【朝読】

 朝の読書(1年生)の様子(一部)です。各教室とも静かに取り組むことができていました。晴耕雨読、今日のような日は、読書の時間を少し増やしてみては…。

【人権フォーラム(1年生)】

 1年生各学級の室長が参加し神前小学校で開催されました。三滝・三重平中学校区の小中学生が集まり、各校の取組などの交流を行いました。本校も資料を使って、しっかりと発表を行うことができたということです。お疲れさまでした。

【委員長会】

 生徒会本部役員と各専門委員長が集まり会議を行いました。各専門委員会の活動の確認と、他の委員会として協力できることはないかなどを話し合いました。生徒会活動も盛り上がってくることを期待しています。
19:20
 
COUNTER930330
 
緊急連絡用のQRコードです

※携帯用QRコード
 

〒 512-0923
三重県四日市市高角町2068ー2

TEL 059-325-2088
FAX 059-325-2089