トップページ

トップページ >> 記事詳細

2021/08/02

このところの話題

| by 三滝中HP管理者
 連日、テレビなどの報道では大きく2つの内容について取り上げられています。
 一つはオリンピックです。歴史のある世界規模のスポーツ大会です。開催されるのが4年に一度ということもあり、この大会に向けて多くのスポーツ選手が準備を続け、厳(きび)しい予選のすえ選ばれた人だけが選手として参加しているものです。
 結果的にメダルを取る人、メダルに手が届かない人が出てきますが、全力で試合に臨む人の姿は、見ている人にも感動等を与えてくれます。
 日本の選手で初めて金メダルを得た大会は、1928年に開催されたアムステルダムでのオリンピック(陸上競技と競泳)ということです。今から93年も前のことなんですね。
 このオリンピックも後半戦に入ったということです。さまざまなスポーツについて知る機会にもなります。時間があれば、頑張る選手の姿を見てみるのもいい機会になると思います。スポーツとのかかわり方には、『する』『見る』『支える』『知る』があると言われています。
 もう一つの内容は、新型コロナウイルス感染症の拡大です。県内、市内でも新規の感染がいくつか報告されています。日常生活を送る中で、完全にウイルスから身を守るということは困難なことかもしれませんが、日々の対策は続けていかなければなりません。
 手洗い(石けんなどを使う、できれば手指消毒も)・うがい・マスクの着用・換気・人ごみを避けるなど、今一度、取り組んでいきましょう。
 生徒自身や一緒に生活されている家族が、新型コロナウイルス感染症の検査を受けることになったら、学校または市教育委員会へ連絡をお願いします。(連絡先は、四日市市学校感染症だより7月号.pdfにて確認してください。)
【ひまわり】

 これだけ咲いてきました。これからまだまだ増えていくと思います。
【手掘り⁉】

 何本かのケーブル(電気などの配線)を、写真のように地中から掘り出していました。もちろん手で土を掘らないと、このようにきれいにはできないでしょうね。大変な仕事です。
【輝く三滝中】

 西日(にしび)が校舎のはしのあたりにきて、きれいでしたので写しました。昇降口前の部分は、暗くてほぼ見えない状態になりましたが…。
17:55
 
COUNTER927220
 

新着情報

緊急連絡用のQRコードです

※携帯用QRコード
 

〒 512-0923
三重県四日市市高角町2068ー2

TEL 059-325-2088
FAX 059-325-2089