このところ、不安定な天気が続いています。一日の中で晴れたり、曇(くも)ったり、時に雨が降ったりと、天気のオールスター戦のような日もあります。
天気が不安定だと、気分も不安定という人はいませんか。担任との教育相談やスクールカウンセラーさんとの面談などを活用して、自分の気持ちを少しでも外へ出せるといいと思います。他の人に話を聞いてもらう(相談する)ことは、ごく普通のことです。
さて明日、期末テストの発表があります。明日から来週末までが、テスト期間となります。放課後の部活動が停止となり、多くの人は明日から、家庭での時間が増えると思います。この時間をどのように使うか。自分で計画を立てて、実行していくことも大切な取り組みとなります。
5月に行われた中間テストの反省を活かす時にもなります。 1年生の人にとっては、初めての期末テストです。教科の数も中間テストより多くなりますが、『不安にならず自分のやるべきことをしっかりやっていこう』という気持ちで、テスト勉強に臨んでほしいと思います。そして、体調を崩(くず)さないことも大切なことです。応援しています。
【五輪(オリンピック)旗】

昨日、話題に出した旗です。
【市教育委員会の方が来校されました】


授業の様子を見て回られました。落ち着いた雰囲気で学習している様子を評価していただきました。