【変更】「学んでE-net」へは左下<メニュー>→<学んでE-net>から                                                                                                 2019 国際交流基金 地球市民賞受賞 
 

学校からのお知らせ(日本語) Check MENU→ ( Portugues&Espanhol) 

PTA総会年間行事予定表訂正のお知らせ
Aviso sobre correcao do evento do ano da Assembleia Geral do PTA
Notice of correction of the PTA General Assembly event of the year
Aviso de corrección del evento de la Asamblea General del PTA del año

保護者の皆様
年間行事予定表の訂正があります。
Aos senhores pais,
Houve correcao dos eventos do ano.
A los padres,
Hubo una corrección de los eventos del año.
To the parents,
There has been a correction of the year's events.

追加
6月28日(土)、29日(日) 中体連三泗地区予選

Nos dias 28 (sab), 29 (dom) de junho haverá o Campeonato Eliminatorio Chutairen da area Sanshi.
On June 28th (Sat) and 29th (Sun) there will be the Sanshi Area Chutairen Tournament Preliminary Round 
El 28 de junio (sábado) y 29 de junio (domingo) se llevará a cabo el Campeonato Eliminatorio Chutairen del Área de Sanshi.

 
学校の様子
日誌 >> 記事詳細

2023/01/28

【多文化共生サークル】社会見学

| by 学校より
 28日(土)多文化共生サークルで社会見学として、四日市国際交流センター(YIC)を訪れました。
 四日市国際交流センターでは、吉水所長や職員の橋爪さんからYICの業務内容の話をしていただきました。外国の方を対象とした日本語サークルや行政相談だけでなく、外国語講座や国際理解講座、料理教室など市民対象に多文化共生をすすめるための取り組みをされているそうです。
 また、YIC内で行われていた、ベトナム語講座や日本語サークルの様子を見学させていただきました。多くの方がベトナム語の学習をしたり、熱心に日本語を学んでおられたりとにぎわっていました。
 その後、ベトナム語講座をされている清川先生から、ベトナムについてのレクチャーを受けました。ベトナムの町の紹介やベトナム語、学校についてのお話があり、ベトナムの文化と日本の文化の違いについても教えていただきました。
 短い時間でしたが、多くのことを学べた社会見学だったかと思います。
 お忙しい中、このような機会をつくってくださった、四日市国際交流センターの皆様、ありがとうございました。
 

 


12:44

お知らせ

旧HPはこちらをクリック
 

新着情報