【変更】「学んでE-net」へは左下<メニュー>→<学んでE-net>から                                                                                                 2019 国際交流基金 地球市民賞受賞 
 
学校の様子
日誌 >> 記事詳細

2022/05/31

1年生防災教室1限目『防災講和』

| by 学校より
5/31(火)1限目防災教室です。まず初めに南海トラフ地震がこの30年以内に70〜80%の確率があるお話しから入り、今皆さんができることは、何なのか?即ち『備え』についての重要なお話しがあり、大事なことは、①家具の固定。②食料.飲料水の確保。③家庭内備蓄、(ローリングストック)賞味期限が近い物から消費する。④非常持ち出し袋の準備。そして、家庭での防災会議→防災手帳を元にして、日頃から避難場所の確認。また、緊急連絡先を決めておく。さらに、スマホでの活用で、ライン、フェイスブックなどを有効に使用することなど、たくさん重要なことを学びました。是非、各家庭で防災会議を開きましょう。

11:54 | 今日の出来事

お知らせ

旧HPはこちらをクリック
 

新着情報