【変更】「学んでE-net」へは左下<メニュー>→<学んでE-net>から                                                                                                 2019 国際交流基金 地球市民賞受賞 
 

学校からのお知らせ(日本語) Check MENU→ ( Portugues&Espanhol) 

PTA総会年間行事予定表訂正のお知らせ
Aviso sobre correcao do evento do ano da Assembleia Geral do PTA
Notice of correction of the PTA General Assembly event of the year
Aviso de corrección del evento de la Asamblea General del PTA del año

保護者の皆様
年間行事予定表の訂正があります。
Aos senhores pais,
Houve correcao dos eventos do ano.
A los padres,
Hubo una corrección de los eventos del año.
To the parents,
There has been a correction of the year's events.

追加
6月28日(土)、29日(日) 中体連三泗地区予選

Nos dias 28 (sab), 29 (dom) de junho haverá o Campeonato Eliminatorio Chutairen da area Sanshi.
On June 28th (Sat) and 29th (Sun) there will be the Sanshi Area Chutairen Tournament Preliminary Round 
El 28 de junio (sábado) y 29 de junio (domingo) se llevará a cabo el Campeonato Eliminatorio Chutairen del Área de Sanshi.

 
学校の様子
日誌 >> 記事詳細

2023/02/01

【1・2年生】国際理解・キャリア教育講演会

| by 学校より
 本日の5~6限目に、四日市市出身で現在カンボジアで起業された木下澪那(きのしたれいな)さんの講演会をオンラインで行いました。生徒たちは事前に『グッと!地球便』のテレビ番組で、木下さんの生活するカンボジアや木下さんの生活ぶりについて学習した上で、本日の講演会を迎えました。木下さんの中学時代の話や高校を卒業する際の進路選択の大変化についての話をしていただきました。
 木下さんからの質問に答えたり、生徒から質問したりと、オンラインのメリットを生かして自分の生き方を考える機会となりました。
 最後に「言葉の壁や文化の壁」を打ち破るには、「お互いの違いを尊重すること」というメッセージが心に残りました。生徒のみなさんは、ぜひ自分の夢に向かって頑張ってほしいと思います。本日は、東京大学地域社会連携研究機構三重サテライトの特任助教、土田千愛様にも本校の国際理解教育について参観いただきました。また、本日ご自宅で参加いただいた保護者のみなさまもありがとうございました。
  
  
  
15:30