【変更】「学んでE-net」へは左下<メニュー>→<学んでE-net>から                                                                                                 2019 国際交流基金 地球市民賞受賞 
 
学校の様子
日誌 >> 記事詳細

2023/01/12

1/12(木)【1年生】総合『キャリア教育』を学ぶ

| by 学校より
1/12(木)総合の時間です。3学期は、特に『キャリア教育』について学ぶことになります。まず、佐藤先生からキャリア教育についての説明がありました。①将来の夢について、1学期、2学期に行われた講演会やパネルディスカッションなどで学んできています。②職場体験学習に向けた準備、③2年生での社会見学、3年生での修学旅行、すべてキャリア教育の一貫となります。次に、中川先生からキャリア通信を使い、お話しがあり、『夢.将来』について、《夢は人生の(           )だ。》(         )に入る言葉を考えました。みんなの考えた言葉として、〔設計図、理想、相棒、選択肢、目標、希望、エネルギー、仮説〕などがあがりました。そして、『キャリア教育』のポイントとして、A.適性理解、自分の適性を調べ、具体的に描いてみる。B.職業理解、進路や職業の情報を集め、働くことの意義を理解する。C.自己変革、自分の夢をみつけ、夢に向かって進んでいく。これからしっかり学んでいきましょう。



11:51 | 今日の出来事

お知らせ

旧HPはこちらをクリック
 

新着情報