本日6時間目は、総合的な学習の時間で、福祉について調べ、個人でタブレットを用いてパワーポイントにまとめていきました。テーマは、「外国の福祉政策は」「バリアフリー」「福祉に関するマーク」など、さまざまです。わかりやすく絵や写真、グラフを取り入れたり、クイズを作ったり、いろいろと工夫できていました。
これからは、調べたことを班でまとめて発表練習をしてから、全体に発表していきます。

調べ学習と並行して、一人ずつ別室で教育相談もおこなっていきました。担任の先生と1対1で話す機会なので、普段思っていること、悩んでいることなど何でも話して、これからの学校生活に活かしてほしいです。
