3年生は今日、2限目からの登校でした。修学旅行が終わり、事後学習として個人新聞を作成しています。タブレットを使い、自分たちで撮影した写真を入れながら工夫した新聞づくりとなっています。5限目は学年集会をし、修学旅行実行委員さんから各クラスの成果や課題を話してもらいました。クラスからは成果として、
・しおりを見て行動できるようになってきた
・あいさつがしっかりできた
・点呼がスムーズだった
などがありました。課題として、
・ガイドの方の話や指示が聞けていなかった
・まとまりのある行動ができていないときがあった
などがありました。学校生活で意識して直していきたいと実行委員さんが最後に話してくれました。実行委員さんの素敵だったところは、自分の言葉でしっかり伝えようとしていたところです。中には原稿を用意せず、自分が話すことを箇条書きにして、あとはみんなのほうを見ながら話している人がいました。感心しました。今日にいたるまで、放課後に何度も残り、ルールやスローガンを決めたり、打ち合わせをしたりとみんなが楽しく修学旅行へ行けるようにたくさん考えてくれて本当にありがとうございました。

