四日市市立桜台小学校
 

日誌

桜台っ子ニュース >> 記事詳細

2020/12/02

修学旅行に行ってきました

| by 桜台小HP管理者
 コロナ禍の中、修学旅行に行くことができるかどうかも分からない状況の中で、京都から伊勢志摩に行先を変更するなど、感染症予防にも気をつけながら準備を進めてきました。
 ようやく修学旅行に出発できました。

<出発式>


<松浦武四郎誕生地・松浦武四郎記念館>
 実行委員の進行でで出発式を終えると、2台のバスに分乗して、1番目の見学地である「松浦武四郎記念館と誕生地」に向かいました。北海道の名づけ親でもあり、アイヌの人々の協力なくしては、北海道の地図は完成しなかったことを学んできました。

 

<斎宮歴史博物館>
 2番目の見学地は、明和町にある「斎宮歴史博物館」でした。斎宮は、天皇が即位するたびに選ばれて伊勢神宮に仕えた斎王の宮殿で、東西2㎞、南北700mにわたる広さがあります。

 

<真珠珠出し体験・鳥羽水族館>
 午後からは、アコヤ貝から真珠を取り出す体験をしました。水槽からいきたアコヤ貝を選んで、2枚貝の隙間にへらを差し込んで開き、真珠を取り出しました。なかなか隙間に差し込めず苦労していました。取り出したものは、自分で選んだアクセサリーに取り付けてもらいました。鳥羽水族館は、フリー見学でした。

 

<旅館>
 子どもたちは5分前行動を心掛けたことで、余裕をもって行程が進められ、予定通りの時間にホテルに到着しました。入館式では、実行委員からホテルの方々に挨拶をしました。自分の言葉で伝えられていました。夕食は、大変豪華なもので、ご飯のお代わりを5杯以上している子どももいたようです。

  

<早朝散歩・退館式>
 早起きをして、海から登る朝日を見ました。その瞬間、子どもたちから「わぁ~、きれい」という歓声が上がりました。食事を済ませてから、退館式に臨みました。実行委員から、ホテルの方々に向けて感謝の言葉が述べられました。

 

<志摩スペイン村>
 2日目は、まず志摩スペイン村が運営している「太陽光発電所」をたずね、1万枚を超える太陽光パネルで埋め尽くされた壮大な景色に驚きました。その後、楽しみにしていた「志摩スペイン村」に入園しました。お昼ご飯と買い物の時間も含めて4時間ほどを楽しみました。

  
09:45