四日市市立桜台小学校
 

桜台っ子ニュース

令和7年度
12345
2025/10/07new

授業の様子【4年生】食育【3年生】活動発表

| by 桜台小学校長
 毎週火曜日には、桜小学校栄養教諭の橋本先生に来ていただき食育の学習をしています。今日は、4年生が野菜を摂る大切さについて学んでいました。栄養素、その働きについて、実際のキャベツを使って行われていました。給食時間も1組で配膳・食事中の様子を指導していただきます。 
3年生では、先日開催された特別支援学級運動会の報告会を行っていました。みんな発表を真剣に聴いていました。
12:00
2025/10/06new

本格的に運動会練習がスタートしました

| by 桜台小学校長
20日後になった運動会に向けて 運動会の特別時間割が組まれました。9月から、または、1学期から基礎練習やリズム感を養い、計画・練習を始めていた学年もありました。いよいよ本日から、学年部練習が始まりました。
1,2年生

3,4年生

5,6年生

16:11
2025/10/03new

授業づくり!

| by 桜台小学校長
 教員にとっては研修の秋です。先日の授業研究会をはじめ、先生たちは授業づくりに励んでいます。


 昨日は教育アドバイザーの宇佐美先生に来ていただき、6年生1組2組それぞれの授業を参観いただき、学びを深めるための課題の在り方や発問、子どもの意見をどのように焦点化するかなどを各担任にアドバイスいただきました。



 
 本日は2年2組で学年部の授業研究です。算数科アドバイザーの上浦先生に参観いただきました。課題の与え方、子どもの考えを大切にした授業の在り方、考え方(思考スキル)を学ばせることの大切さなどについてご指導ご助言をいただきました。
 今後も子どもにとって面白い授業づくりをめざしたいと思います。
17:21
2025/10/02new

【2年生】おもちゃランド開園に向けて

| by 桜台小学校長
2年生生活科「おもちゃランド」が始まりました、1組は相談、2組は製作が始まりました。ペットボトルボーリング、(磁石)魚釣りゲーム、?ボックス、、、様々なアイデアを出し合いグループで活動しています。お客さんに来てもらえるように看板を作っている子もいました。これから、クラス内の友達、隣のクラス、1年生のみんな、そして、保護者の皆さん、、、を招待していく(招待したい)計画です。友達と協力して、楽しい〇〇ランドが開催できるといいですね。









16:00
2025/10/01

特別支援学級連合運動会に参加しました!

| by 桜台小学校長
 第38回三泗特別支援学級連合運動会が四日市ドームで開催されました。
 ひらめきの5人の子どもたちが参加し、がんばりました。


 ラジオ体操、30メートル走、80メートル走・・・

 大玉転がしや玉入れなどの競技に参加し力を出し切りました。


 応援する姿も立派でした。
 保護者の皆様には大変な混雑で送迎等、おつかれさまでした。温かい応援をありがとうございました。
15:11
12345

桜台っ子ヒストリー