保護者のみなさまへ

令和7年度 就学援助制度について

就学援助制度について〕
詳細は、四日市HPへ  ⇓(更新日:2024年 8月30日)へ
◇ 令和7年度 就学援助制度のお知らせ ◇
令和6年9月2日「C4th Home&School」にて連絡>
【注】継続の方も毎年申請が必要です。自動更新ではありません。





利用者登録について、詳しくは以下のプリントをご覧ください。
 

日誌


2021/04/09

T・M・T 活動!

| by 笹川
4月9日(金)
令和2年度、四日市市内で発生した小中学校の交通事故の8割近くが、自転車乗車中の事故となったという集計結果がでました。ヘルメットを着用していたおかげで、大きな事故につながらなかったケースも多くありました。また、発生時間は小学生が下校時、中学生は登校時の事故が校種総数の半数を超えています。そして、発生場所は、交差点が最も多く半数を超えています。

今朝の登校の様子です。


主な原因が「飛び出し」「不注意」ということもあり、「T:止まる」、「M:見る」、「T:確かめる」のT・M・T活動の徹底』を心がけましょう。

【令和3年度 春の全国安全運動】
期間:令和3年4月6日~4月15日
明日、4月10日(土)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。
春の全国安全運動:啓発用チラシPDF

【三重県交通安全条例】が制定されました。
令和3年10月1日から、自転車損害賠償責任保険等への加入が義務化となります!(三重県HP:詳細は、こちらをクリック!)

※先日実施の安全集会で、自転車通学者に「広報用チラシ」を配付しました。
広報用チラシPDF
08:30 | 今日の出来事

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

お知らせ

-------------------------
笹川中学校の
「学んでE-net!」
 (オンライン学習)
  はこちらから

学んでE-net!

 

モバイル用

モバイル笹川中はこちら