4月8日(木)
毎年、「(株)伊藤製作所の皆様」や「ライオンズクラブの皆様」から、四日市市内の小・中学校へ、多くの図書を寄贈いただいています。生徒の活字離れが進む中、今年度も贈呈頂いた図書を活用し、読書を通して知識の向上や興味の掘り起こしを行っていきます。今日は、図書室から各クラスに学級文庫が配布され、係の生徒が図書室に本を取りに来ていました。いよいよ明日から、朝の読書(10分間)が始まります。




朝読や自宅での読書に活用してください。自分でも思わぬ本との出会いがあるかもしれませんね。
【伊藤製作所さまからの寄贈について】平成30年度から毎年、児童・生徒の読書の振興を目的として、図書の寄贈をいただいています。昨年度も、児童・生徒の希望をもとに、四日市市内の各小中学校の図書館に多くの図書が届きました。
【ライオン選書について】四日市市ライオンズクラブ結成55周年を機に、会員個人の私費をゆかりのある学校に、青少年の健全な育成のために寄贈いただいているもので、この小中学校への図書寄贈は中学校は2年連続(小学校は平成27年から6年連続)となります。
伊藤製作所の皆さま、ライオンズクラブの皆さま、いつもありがとうございます。