4月28日(水)
この4月から本格的にタブレットPCを使用した授業がスタートしました。時々、アクセス集中による不具合などありますが、授業の中での使用時間も増えてきました。
本日も、2~3限目の授業をまわってみると、1年生の理科と技術家庭科、2年生の国語科、数学科、理科、3年生の社会科でタブレットPCを使っていました。






インターネットを使っての調べ学習、グループワークを使っての意見交流、課題の配付に回収、大切な所をまとめてプリントアウト、動画を見ながら学習の振り返り・・・使い方は、まだまだ広がりそうです。授業の中では必需品である「教科書、ノート、筆記用具、資料集や問題集」が、PC1台に変わる日も決して遠くはないと感じました。