4月28日(水)
令和3年4月26日付けで、まん延防止等重点措置を先取りした措置を県独自で行うこととされました。
三重県新型コロナウイルス「緊急警戒宣言」改訂版
三重県HPへは(こちらから)
三重県新型コロナウイルス「緊急警戒宣言」改訂版を踏まえ、以下のような対応を行います。
【期間】令和3年4月28日(水)~令和3年5月11日(火)
※今後の状況により、随時見直しを図ることとします。
1
日常の教育活動について感染症対策を講じてもなお感染リスクの高い学習活動(※1)については、措置が解除されるまで延期します。
(※1)感染リスクの高い学習活動とは、
・各教科に共通「生徒が長時間、近距離で対面形式となるグループワーク等」
・理科「実験や観察」、音楽「室内の合唱や演奏」、美術「共同制作等の活動」、家庭「調理実習」、体育「生徒が密集する活動、近距離で組み合ったり、接触したりする運動」など、生徒同士が近距離で活動する活動
2
部活動について・部活動は、自校内の活動とし、休日や祝日は昼食を伴わない午前または午後のみの活動とします。
・公式大会等の参加については、該当生徒・保護者の意向を聞き取り、感染症防止対策等も考慮し、参加できることとしますが、大会への参加は顧問と参加する選手のみとします。
3
その他の活動について・自然教室について:令和3年5月12日(水)、13日(木)実施予定の自然教室については、可能な限りの感染予防策を講じて、予定通り実施します。何卒、ご理解ご協力をお願いいたします。
今後も
【感染症対策と健康管理の徹底】をお願いします。
・生徒に発熱等の風邪症状がある場合には、無理をせず自宅で休養することをお願いします。
・生徒の同居家族の方に発熱等の風邪症状がある場合についても、念のため自宅で待機し、登校を控えるようご協力をお願いします。
・お子さんまたは、同居家族の方が、新型コロナウイルス感染症の検査を受けることになったら、直ちに連絡(※2)をください。そして、検査結果が分かるまで、お子さんの自宅待機にご協力をお願いします。
(※2)新型コロナウイルス感染症の検査を受けることになったら
・月~金 7:45~19:00は学校へ
・土、日、祝 9:00~17:00は専用電話へ(すぐメールで通知済)