3月5日(土)
季節は早「啓蟄(けいちつ)」となり、「三重県まん延防止重点措置」の期間が解除となる最終の土曜日を迎えました。感染症拡大防止に対する、ご協力やご対応等ありがとうございます。今後、6日を期限に「三重県まん延防止重点措置」が解除となっても、週明けの7日(月)には卒業証書授与式、9日(水)には三重県立後期選抜も控えているため、引き続き油断することなくご家庭におかれましても、感染症拡大防止に向けての対応や行動をよろしくお願いします。
【保護者の皆さまへ】
3月4日(金)学校だより「ささぶね13号」を配付しました。 
〔内容〕
・3年生の皆さんから、元気と幸せをいただきました!
・卒業生へのメッセージ、卒業生からのメッセージ
【1、2年生保護者の皆様へ】本日、「すぐメール」を送信しました。内容は、以下の通りです。
3月7日(月)本校の第75回卒業式が行われます。本来ならば全校生徒の出席のもと、卒業生を送り出すところですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、1、2年生からの参加者は送辞代表者の1名としました。
よって、卒業式に参加しない1、2年生の生徒は、午前中は自宅待機とします。何卒、ご了承ください。なお、午後からの行動についても、不要不急の外出を控えるなど、感染症の予防及び健康管理に努めるようご指導ください。
【お知らせ】
県独自『
コロナウイルス感染症 再拡大阻止期間3/7(月)~21日(月)』
県内に適応されている新型コロナウイルスの「まん延防止重点措置」が6日(日)で解除されるのを受け、県は4日(金)、県独自の措置として「再拡大阻止重点措置期間」を設けると発表しました。
・詳しくは ➡
三重県HP三重県新型コロナウイルス感染症特設サイト
・知事からの呼びかけ ➡
動画