10日(金)放課後、多目的室で今年度最後となる生徒議会が行われました。議会の開始前に校長先生から、前回の生徒議会で協議した「笹川中の生活ときまり」についてのお話しがありました。
今年度、最後の生徒議会です。各専門委員会より「後期委員会活動の総括」と「全校生徒へ伝えたいこと」の報告を行いました。その後、今回の議題「密にならないために、休み時間の過ごし方を考えよう」について協議しました。




最後に本部から、3年生ありがとう企画「桜の木プロジェクト」の説明がありました。これは、卒業を控える3年生に全校で感謝をつたえようという活動です。
【桜の木プロジェクト】
活動期間:2月16日(水)~3月7日(月)
各専門委員会から報告された「後期委員会活動の総括」と「全校生徒に伝えたいこと」は1階に掲示してあるので見て下さいね。


各クラスの学級委員、各専門委員会、生徒会本部の皆さん、後期の学級活動・生徒会活動、よく頑張りましたね。ありがとうございました。