8月28日(金)
3年生の数学科で「個人公開授業」が行われたので紹介します。
本時は、関数の単元で「パチンコ玉を落下させる実験」を通して、ともなって変わる数の関係を求める内容です。
何が始まるのか、興味津々の状態・・・スタンバイOK!実験開始!


黒板に写したグラフへ点を取っています。これには、協力が必要です。


グラフの点から値を読み取り、表にまとめます。さて、表から分かることは???


授業はとても落ち着いた雰囲気で、どの生徒も、しっかり集中して取り組んでいました。さすが3年生だと思いました。
「個人公開授業」は全教科担当が行い、お互いの授業を見合って、授業改善につなげています。