保護者のみなさまへ

令和8年度 就学援助制度について

就学援助制度について〕
詳細は、四日市HPへ  ⇓(更新日:2025年 8月29日)へ
◇ 令和8年度 就学援助制度のお知らせ ◇
令和7年9月1日「C4th Home&School」にて連絡>
【注】継続の方も毎年申請が必要です。自動更新ではありません。





利用者登録について、以下の内容をご覧ください。

 

日誌


2022/03/29

「子どもたちを守るために」

| by 笹川
児童虐待に対する啓発チラシ「子どもたちを守るために」を紹介します。


このチラシは、四日市市の子ども家庭課、教育委員会、保育幼稚園課と三重県児童相談センター北勢児童相談所が作成したものです。

「子どもたちを守るために」のチラシはこちら

チラシ本文より
---
は、子どもに対する最も重な権にあたり、成にある子どもの心に深な影をもたらします。
を防するためには早、早が何より重であり、虐が疑われる場やおかしいと感じたら迷わず連してください。
どもに関わる全が子どもたちを虐から守るネットワークの一員です。『あなた』の行動や一言が子どもや親を救うきっかけになります。「虐かな?」と思ったら悩まずに勇ある行をお願いします。

・児童相談所虐待対応ダイヤル☎189(近くの児童相談所につながります)
・四日市市こども家庭課☎059-354-8276
・三重県北勢児童相談所☎059-347-2030

12:00 | 今日の出来事

新着情報

 

お知らせ

-------------------------
笹川中学校の
「学んでE-net!」
 (オンライン学習)
  はこちらから

学んでE-net!

 

モバイル用

モバイル笹川中はこちら