本日は曇り空、午後からは雨の降る気配も・・・。本日19日(土)は、立春から数えて15日目、暦は「雨水(うすい)」の期間となりました。「雨水」とは空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になるという意味で、今年は本日19日から、次の二十四節季の「啓蟄(けいちつ)」の前日にあたる3月5日頃までが「雨水の時期」となります。最大風速8m以上の南風「春一番(はるいちばん)」が吹くのもちょうど今頃なので、十分気を付けたいものです。そんな中、18日(金)オープンスペースで、3年生一人ひとりの身長と体重を測定しました。中学生として最後の測定です。
中学校入学時と比べると、なんと20cm以上も身長が伸びた人もいました。笹川中学校での3年間で、身も心も成長しました。教室のカウントダウンカレンダーも、いよいよ「10日」となりました。まだまだと思っていた「卒業の時」が近付いてきました。