保護者のみなさまへ

令和8年度 就学援助制度について

就学援助制度について〕
詳細は、四日市HPへ  ⇓(更新日:2025年 8月29日)へ
◇ 令和8年度 就学援助制度のお知らせ ◇
<令和7年9月1日「C4th Home&School」にて連絡>
【注】継続の方も毎年申請が必要です。自動更新ではありません。





利用者登録について、以下の内容をご覧ください。

 

日誌


2022/02/18

【1年生】総合的な学習~SDGs~

| by 笹川中
1年生では、総合的な学習の時間を使って「SDGs(持続可能な開発目標)」に関する学習を行いました。

学級の枠をなくし、17あるゴールの中からそれぞれが選んだゴール別に、4人程度の小グループをつくりました。この時間は、小グループごとに7つの教室に分かれ、自分たちが選んだゴールについての調べ学習を行いました。




SDGsとは、「誰1人取り残さない」という理念のもと、持続可能な社会を実現するために国連で採択された、2030年までに世界が取り組むことが求められている目標です。17のゴール、169のターゲットがあります。

『SDGs(持続可能な開発目標)』詳しくは ➡ コチラ へ

2030年、1年生の皆さんは21歳になる年です。1つでも多くの目標が達成できているよう、一人ひとりができることから取り組んでいきましょう。
16:30 | 1年生

新着情報

 

お知らせ

-------------------------
笹川中学校の
「学んでE-net!」
 (オンライン学習)
  はこちらから

学んでE-net!

 

モバイル用

モバイル笹川中はこちら