保護者の皆さまへ
週末に四日市市教育委員会より配信された「すぐメール」でお知らせしたように、全国的にコロナウイルス感染症の拡大が続く中、学校では教育活動を継続できるよう改めて感染症対策を見直し、より一層感染拡大予防に努めてまいります。
保護者の皆さまにおかれましても、
学校での新型コロナ感染症の感染拡大を防ぐために、どうか次のことについてご理解とご協力をお願いします。
・かぜ症状等がみられる場合は、登校を控え、受診をお願いします。
・ご家族が陽性者、濃厚接触者となった場合、加えて検査対象者となった場合も、学校に連絡をお願いします。
・登校前『朝の健康観察』をしっかりとお願いします。
お子さんや同居家族の方に「発熱、咳、のど痛など、いつもとは違う健康状態(風邪の症状)」となった場合、学校へ連絡し登校を控え自宅で様子をみてください。(欠席にはならず、出席停止となります。)そして、かかりつけ医等の身近な医療機関に受診、または電話等でご相談ください。かかりつけ医を持たない場合や、相談先に迷う場合は「受診相談センター」や三重県が指定する「診療検査医療機関(発熱外来)にご相談ください。
詳しくは、➡ 四日市市HP をご覧ください
新型コロナウイルス感染症だけでなく、毎年、この時期は胃腸カゼやインフルエンザが流行する時期でもあります。「微熱だから大丈夫」、「熱は下がったから」と自己判断せず、いつもとは違う健康状態になったら、かかりつけ医等身近な医療機関への受診・相談をお願いします。