保護者のみなさまへ

令和8年度 就学援助制度について

就学援助制度について〕
詳細は、四日市HPへ  ⇓(更新日:2025年 8月29日)へ
◇ 令和8年度 就学援助制度のお知らせ ◇
令和7年9月1日「C4th Home&School」にて連絡>
【注】継続の方も毎年申請が必要です。自動更新ではありません。





利用者登録について、以下の内容をご覧ください。

 

日誌


2022/03/10

【7,8組】ほうれん草

| by 笹川
3月10日(木)
7,8組では生活の時間に畑の草取りを行いました。すると、土筆(つくし)採りに見えた近くにお住いの方から「そのほうれん草、収穫しても大丈夫ですよ!」とお声をかけていただきました。

さらに、その方のお話しによると、ほうれん草は春に種をまくことが多いのだけど、秋に種まきをしたほうれん草は、真冬の寒さをこえた2月ごろに収穫するそうなのです。また、ほうれん草は生長がはやく、種まきから約2ヶ月、草丈が25センチぐらいになったら収穫ができるそうです。いろいろ教えていただき、ありがとうございました。

早速、草抜きを変更して、25センチぐらい育ったのものを収穫しました。

たくさん収穫できたので、校長先生にもお裾分けです。今夜の夕食に「ほうれん草のおひたし」や「ほうれん草のソテー」などいかがでしょう。
この時間は、自分たちが育てた「ほうれん草」について、たくさんの事を学ぶことができました。
16:30 | 今日の出来事

新着情報

 

お知らせ

-------------------------
笹川中学校の
「学んでE-net!」
 (オンライン学習)
  はこちらから

学んでE-net!

 

モバイル用

モバイル笹川中はこちら