保護者のみなさまへ

令和8年度 就学援助制度について

就学援助制度について〕
詳細は、四日市HPへ  ⇓(更新日:2025年 8月29日)へ
◇ 令和8年度 就学援助制度のお知らせ ◇
令和7年9月1日「C4th Home&School」にて連絡>
【注】継続の方も毎年申請が必要です。自動更新ではありません。





利用者登録について、以下の内容をご覧ください。

 

日誌


2022/03/01

【3年生】卒業直前 授業の様子(その2)

| by 笹川
卒業式直前の3年生、美術科、保健体育科、技術科、音楽科の授業の様子です。

美術科は「切り絵」、保健体育科は「バドミントン」、7,8組の保健体育科は「卓球」の授業です。技術科は「特別講義~東京都利島村あるある~」です。



どの授業も、素晴らしい集中力で臨んでいました。技術科の「特別講義~東京都利島村あるある~」は、とても興味ある内容でした。

音楽科では、卒業式に向けての「式歌」の練習です。練習場所を音楽室、少人数教室、多目的教室の3つのグループに分けて、授業の大半はタブレットPCを使っての音取りです。声出しは、多目的教室のローテーションが回ってくる1回15分程度のみで、空けた窓に向かって発声を行います。最初は、外へ向かって歌うことに違和感がありましたが、コロナ禍のためしかたがありません。


ひょっとすると、卒業式当日まで学年全体での合唱練習は出来ないかもしれません。また、当日についても今の段階ではどうなるか分からない状況ですが、式当日に「式歌」を合唱できることを信じて、今できることを、できる範囲で全力で取り組んでいます。
16:30 | 3年生

新着情報

 

お知らせ

-------------------------
笹川中学校の
「学んでE-net!」
 (オンライン学習)
  はこちらから

学んでE-net!

 

モバイル用

モバイル笹川中はこちら