保護者のみなさまへ

令和8年度 就学援助制度について

就学援助制度について〕
詳細は、四日市HPへ  ⇓(更新日:2025年 8月29日)へ
◇ 令和8年度 就学援助制度のお知らせ ◇
令和7年9月1日「C4th Home&School」にて連絡>
【注】継続の方も毎年申請が必要です。自動更新ではありません。





利用者登録について、以下の内容をご覧ください。

 

日誌


2022/02/16

【7,8組】~生活科「大切なからだ」~

| by 笹川
2月16日(水)
7,8組の生活科の授業の様子です。この時間は、養護の先生による「大切なからだ」の授業です。中学生は、心も体も「おとな」へと変化する時期です。自分の体のことを正しく理解することから始め、他人への思いやりや理解へとつなげます。


いのちをつなぐための体の変化、プライベートゾーンのきまり、性暴力などについて学習し、自分が望まないことは他の人も望んではいないこと、イヤな思いをしたときにはどうするか等を考えました。振り返りでは、いのちをつなぐ”準備”が始まった体を清潔に保ち、安全にも気を付けて大切に守っていくことを確認しました。
(※1年生への授業は3月に実施予定です。)

本来なら、本日実施の支援学級学習発表会に合わせて、保護者の方にご参観いただく予定でしたが「三重県まん延防止等重点措置」の延期に伴い、参観を控えていただくこととしました。そこで、この授業の様子を参観のご希望があった保護者の方へ、オンラインでの配信を行いました。
12:00 | 今日の出来事

新着情報

 

お知らせ

-------------------------
笹川中学校の
「学んでE-net!」
 (オンライン学習)
  はこちらから

学んでE-net!

 

モバイル用

モバイル笹川中はこちら