2学期に入り、まだ1日しか20分休みに外遊びができていません。もともと活動的な子どもたちにとってストレスがたまる状況になっているのではと心配しています。
ここのところ、保健室への来室者も少なく健康面ではスムーズなスタートがきれている一方、来室者には頭痛や寝不足の症状を訴える児童が増えています。
猛暑のため外に出られず、スマホ等で家の中で遊ぶ習慣の延長で、今も下校後に長時間のスマホ利用になっていないかと心配します。
保健室前の掲示には「スマホとの付き合い方を見直そう」という掲示があります。スマホ時間で「失うもの」があることを知り、ルールを決めて使う習慣を身に着けてほしいと思います。
